町田の姿勢改善ピラティススタジオプルクラ > トレーニング > トレーニング動画 > Q.外反母趾の改善!足の指を綺麗に保つエクササイズ。

Q.外反母趾の改善!足の指を綺麗に保つエクササイズ。

2022年6月19日

カテゴリ

 PULCHRAの家合です。気温高くなり湿度も高くなりましたね。湿度が高いときが意外と水分補給をおこたってしまうものです。熱中症対策のためにもこまめに水分補給を心がけましょう。

 今回のテーマは、外反母趾の修正。何やっても改善しないと思っている方、是非参考にしてみたください。

外反母趾とは

 足の親指が内側(人差し指側)方向へ近づきくの字に曲がってしまっている状態を言います。

 接骨院などでヒール(靴)などを履くことによって重心が前に傾き足指が詰まってしまっていことが原因と言われた方も多いのではないでしょうか。しかし、ヒールを履いていない方でも外反母趾になるんです!

長母趾伸筋

 この筋肉の作用に第1趾(母趾)の伸展があります。(他にも足の背屈と内反作用があります)

 前回のコラムでご紹介した長趾伸筋と長母趾伸筋、そして前脛骨筋が働くことによってつま先、足首がカラダ方向に動く動作がスムーズに行われます。

 しかし、長母趾伸筋のみを使ってしまっている方が多くいらしゃいます。原因は一つじゃありませんが上げるとするとヒールによりつま先、足首を上げる(背屈)動作をしないことや長時間の勉強やデスクワークの影響でお尻の筋肉が使いにくくなることなどが考えられます。長母趾伸筋を過剰に使わないといけない状況になってしまったことが最大のポイントです。

長母趾屈筋

 

 この筋肉の作用に第1趾(母趾)の末節骨の屈曲があります。(他にも足の内反と底屈作用があります)

 体の機能には、前側(長母趾伸筋)の筋肉の反対の後ろ側(長母趾屈筋)の筋肉を使うと前側の筋肉が伸びる作用があります。逆に前側の筋肉が縮むと後ろ側の筋肉が伸びます。※相反抑制作用と言います。

 よって過剰に使ってしまっている長母趾伸筋を抑制させたいのなら長母趾屈筋を活躍させることが大切です。※ついでに母趾外転筋、母趾内転筋、短母趾屈筋のバランスを整えることも大切になってきます。

長母趾屈筋エクササイズ

トゥーストレッチ

トゥーグラップエクササイズ

【トータルビューティースタジオPULCHRA】

ピラティスインストラクターを目指したい方は、【PHIピラティスインストラクター養成をクリック】

姿勢(猫背、反り腰)改善希望、引き締めたい痩せたい方は、【姿勢改善ピラティス体験をクリック】

小顔になりたい、ニキビ、シミ、しわ、弛みなどで悩まれている方は、【フェイシャル体験コースをクリック】

座っているだけでお腹が凹む。最新のマグブレードをご希望の方は、【MAG BLADE体験コースをクリック】

SNSでも発信中☆
Instagram ▶ https://www.instagram.com/pulchra.trainer/

体験コースのご予約・お問い合わせ・ご相談はこちらから

042-850-9198

平日9:00~21:00 
土/日/祝祭日 9:00~19:00

※上記時間外も対応が可能です。ご予約時にお問い合わせください。